水無川沿いに咲き始めた紫陽花

ブルーのアジサイも徐々に色付き始めました

遊歩道に植えられている花々の移り変わりに季節を感じながら歩きます


川沿いの遊歩道に咲く、アメリカシモツケソウ。美しいピンクの小花が集まって咲きます

散歩の途中の寺巡り、今回は市役所近くの医王山『天徳寺』に行ってきました

市役所通りの歩道に流れる湧水。手入れがされて、きれいな水が流れています

花の形が梅に似ている、キンシバイ(金糸梅)

あらい湧水池公園に咲く、ビヨウヤナギ(美容柳)キンシバイに似ているが、おしべが長くて多い。黄色い花を見ると元気が出ます

ナデシコは市の花なので、庭に咲いているのをよく見かけます

もうひとつの天台宗のお寺、『龍門寺』

龍にちなんだ山門の彫物、石像。境内には観音像、如来像など信徒によって寄贈された石仏が数多くありました

新型コロナウイルスの影響による運動不足解消の為に始めた近隣散歩
歩いて行ける散歩コースのお寺はほとんど巡りました。
太岳院・寿徳寺・西光寺・大用寺・浄圓寺・龍門寺・天徳寺・命徳寺、等々
近くには数多くの立派なお寺があることを発見した寺巡りでした

ブルーのアジサイも徐々に色付き始めました

遊歩道に植えられている花々の移り変わりに季節を感じながら歩きます


川沿いの遊歩道に咲く、アメリカシモツケソウ。美しいピンクの小花が集まって咲きます

散歩の途中の寺巡り、今回は市役所近くの医王山『天徳寺』に行ってきました

市役所通りの歩道に流れる湧水。手入れがされて、きれいな水が流れています

花の形が梅に似ている、キンシバイ(金糸梅)

あらい湧水池公園に咲く、ビヨウヤナギ(美容柳)キンシバイに似ているが、おしべが長くて多い。黄色い花を見ると元気が出ます

ナデシコは市の花なので、庭に咲いているのをよく見かけます

もうひとつの天台宗のお寺、『龍門寺』

龍にちなんだ山門の彫物、石像。境内には観音像、如来像など信徒によって寄贈された石仏が数多くありました

新型コロナウイルスの影響による運動不足解消の為に始めた近隣散歩
歩いて行ける散歩コースのお寺はほとんど巡りました。
太岳院・寿徳寺・西光寺・大用寺・浄圓寺・龍門寺・天徳寺・命徳寺、等々
近くには数多くの立派なお寺があることを発見した寺巡りでした
- カテゴリ:
- 近所の風景
秦野には、由緒あるお寺が多いですね。
私も歩いてみたくなります。