秋晴れの中を震生湖まで散歩に行ってきました。
丘陵から見下ろす表丹沢の山々とピラカンサスの実

皇帝ダリア

震生湖は1932年9月1日の関東大地震によって斜面が250mにわたって地滑りを起こし、土砂が市木沢を閉塞してできた堰止湖。水が流れ込む川がなく、地下水脈でつながっているのが特徴。来年、国登録記念物となる見込み。

今年の秋の震生湖は、あまり鮮やかな紅葉が見られませんでした。
気温が高い日が続いたためでしょうか?
少し前、色づき始めのモミジ

朝日を浴びて咲く、アメジストゼージ

公園の黄葉

ある日の朝焼け雲

丘陵から見下ろす表丹沢の山々とピラカンサスの実

皇帝ダリア

震生湖は1932年9月1日の関東大地震によって斜面が250mにわたって地滑りを起こし、土砂が市木沢を閉塞してできた堰止湖。水が流れ込む川がなく、地下水脈でつながっているのが特徴。来年、国登録記念物となる見込み。

今年の秋の震生湖は、あまり鮮やかな紅葉が見られませんでした。
気温が高い日が続いたためでしょうか?
少し前、色づき始めのモミジ

朝日を浴びて咲く、アメジストゼージ

公園の黄葉

ある日の朝焼け雲

- カテゴリ:
- 近所の風景