京都、関西地方

西九州の紅葉その1

西九州の紅葉を見に行ってきました。この秋9月23日に開業した西九州新幹線『かもめ』にも乗車しました。個人の手によって30年の歳月をかけて築き上げた『環境芸術の森』は約10,000本の紅葉や楓が色づきます。鏡のような塗りのテーブルに写る景色は幻想的です
PB210652

紅葉したモミジ
PB210711

紅葉の森を歩きます。この日は気温が高く暑いくらいでした。
PB210704

PB210682

足下にはツワブキ、万両などが咲いています
PB210710

ホテルは唐津湾に面した、オーシャンビュー。部屋から眺めた夕焼けの空。波の音を聞きながら海辺を散歩出来ます。
PB220819

ホテルのイルミネーションがお出迎えしてくれます
PB210784-1

ホテルのロビー
PB210779

入り口正面は海と一体化して、心地よい海風が吹き渡っています。屋内プールもあったのに水着を持っていかなかったので残念!
PB210777

部屋からの風景。唐津湾は、玄界灘の南、佐賀県唐津市と福岡県糸島市に囲まれた湾で日本百景に選定されています。唐津湾に浮かぶ島々、中央は灯りが見える高島。浜辺のプールがライトアップされています
PB220818




古都を歩くその4(完) 清水寺・西本願寺

清水寺への坂道は、2年前、奈良旅行の帰りに訪れた時は身動きのできない程の混雑で、坂の途中で引き返しましたが、今回は普通に歩けました。でも相変わらずタクシーや車が頻繁に往来し、のんびり、ゆったりとは歩けません。この日もグループに分かれて歩く修学旅行生たちで賑わっていました。丹塗りが鮮やかな『仁王門』藤原行成筆と伝えられる清水寺の額
PB300559

広々とした寺域を巡り、子安の塔方向から見る檜皮葺きの本堂(国宝) 
PB300585

楓の紅葉の向こうに見える、鮮やかな三重塔
PB300594

清水寺舞台の上からの眺め 舞台の下にある音羽の滝から流れる三筋の水を求めて、参拝客が長い列を作っていました
PB300567

阿弥陀堂
PB300581

阿弥陀堂『阿弥陀如来座像』を拝観
PB300579

豪壮な懸崖造の木組の『清水の舞台』柱脚は釘を使わずに建造されている
PB300604

清水寺 仁王門、西門、三重塔
PB300557

西本願寺 御影堂門から見た『御影堂』親鸞聖人坐像が安置されている大師堂
PC010636

樹齢約400年と言われる『逆さ銀杏』大火の火の粉を浴びながら生き抜いてきた木です。大きさ、生命力に圧倒的な迫力がある大銀杏の木が見事に黄葉していました
PC010675






紅葉の古都を歩くその3 金閣寺・銀閣寺

臨済宗相国寺派 金閣『北山鹿苑寺』
修学旅行の定番コースの世界遺産・金閣寺。この日も大勢の生徒・学生たちの姿がありました 鏡湖池の畔では金閣・舎利殿を背景にして記念写真を撮る人々で賑わっていました
DSC00297

金閣寺 舎利殿 冬の雪化粧した姿を見てみたいものです
DSC00302

文明14年(1482)室町幕府八代将軍足利義政公により造営が開始された
銀閣『慈照寺』 錦鏡池に写る銀閣(観音殿)
PB300518

『銀閣寺』展望所から眺める銀閣と吉田山山麓、周囲の街並み
わずかな坂道を上がると銀閣寺の諸堂と庭園が一目にとらえられますPB300508

慈照寺(銀閣寺)を、象徴する建物 国宝『観音殿』
金閣寺と比べると大変静かな落ち着いた雰囲気が漂っています
PB300466

『銀沙灘』(ギンシャダン)
波紋を表現した銀沙灘は月の光を反射させるためとか
DSC00307

『向月台』 白砂の砂盛り向月台
向月台はこの上に座って東山に昇る月を待ったものだとかの俗説があります
DSC00303

放丈(本堂)から見た銀沙灘と向月台 奥に観音殿が見えます
DSC00308

銀閣寺 錦鏡池(きんきょうち)
PB300487

禅林寺、南禅寺に続く『哲学の道』があります
哲学の道を彩る紅の実
PB300542








紅葉の古都を歩くその2 禅林寺

『永観堂 禅林寺』
南禅寺から哲学の道を辿る途中に、浄土宗西山禅林寺派総本山の看板を掲げた永観堂があります。平安初期から古今和歌集に詠まれ、紅葉で有名な禅林寺。参道から池のほとり、山腹の多宝塔一帯まで3000本を超える楓が紅葉する様は、それは見事なものでした。
PB290217

禅林寺『阿弥陀堂』
PB290314

禅林寺
PB290334

苔と紅葉の色の対比が美しい
PB290363

『阿弥陀堂』からの眺め 境内には地形の高低差を生かして多くの建物が建ち、それらの間は渡り廊下でつながれています。

PB290306

釈迦堂からの眺め『唐門』天皇の使いが出入りするときに使われた勅使門として知られています。この美しい唐門と釈迦堂との間には盛り砂がつくられています。勅使はこの盛り砂を踏んで身を清めてから中に進んだと言われています。
PB290245

禅林寺放生池
PB290371

禅林寺
PB290390

禅林寺『御影堂』
PB290277

禅林寺山内をしばし歩けば全身が深紅の色に染まるようでした。
PB290356

禅林寺
DSC00229

禅林寺『釈迦堂』
PB290220





紅葉の古都を歩くその1 京都御苑と御所

『京都御苑』
紅葉巡りの旅を、急に思い立って京都旅行に行ってきました。
紅葉が残っているか心配でしたが十分見応えのある紅葉と黄葉。
久し振りの京都旅行を満喫してきました。
PB280074

京都御苑の紅葉
PB280068

京都御所『清所門』
烏丸御池から長い道を真っ直ぐに歩いてようやく京都御苑に着きました。
さらに広々とした御苑の中を歩いて京都御所の入り口に着きました。
参内するための出入り口はここ一カ所です。
PB280091

約65万平方メートルという広大な御所を、参内コースに沿ってお庭を巡ります。
PB280152

京都御所『宜秋門』正式な参内者はこの門から牛車で入って行ったそうです
PB280096

承明門越しに見える紫宸殿
PB280116

『紫宸殿』
白壁に丹塗りの柱が鮮やかな回廊に囲まれた紫宸殿
即位式などの重要な儀式が行われていた最も格式の高い殿舎です。
何層にも重ねられた檜皮葺きの屋根が伝統的で、高床式宮殿建築と呼ばれる建物は厳かな雰囲気を醸し出しています。
PB280125

京都御所の優美な御池庭
PB280143

京都御苑
PB280077

築地塀に囲まれた敷地内には、雅な雰囲気をまとった多くの建物が残されています
PB280079
京都御苑
PB280157

京都御苑
PB280066


ギャラリー
  • 横浜散歩 港の見える丘公園
  • 横浜散歩 港の見える丘公園
  • 横浜散歩 港の見える丘公園
  • 横浜散歩 港の見える丘公園
  • 横浜散歩 港の見える丘公園
  • 横浜散歩 港の見える丘公園
  • 横浜散歩 港の見える丘公園
  • 横浜散歩 港の見える丘公園
  • 横浜散歩 港の見える丘公園
カテゴリー
アーカイブ